漆芸の見かた:日本伝統の名品がひと目でわかる=Urushi
著子: 小林真理;撮影: 梶原祥诰
- 자료유형
- 도서
- 발행처
- 誠文堂新光社
- 발행년도
- 2023
- 배가위치
- 공예
- 청구기호
- 635 24-3
- ISBN
- 9784416623046
- 언어
- 일본어
- 주제어
- 일본 칠예 기법 ;일본 칠예 산지 ;일본 칠예 산업 ;일본 옻칠 공예 ;칠공예
- 이용상황
- 소장중
목차
序章 「ヅヤポニスムと日本の漆芸文化」
歷史と概論 「漆の国, 日本」
一章 漆芸の技と美
北村昭斎/大西勲/前史雄/角偉三郎/川北良造/大場松魚/川端近左/太田儔/太田加津子/佐藤阡朗
二章 日本の漆芸と産地
津軽塗/浄法寺塗/秀衛塗/鳴子漆器/川連漆器/喜多方漆器/会津塗/江戸漆器/鎌倉彫/小田原漆器/村上木彫堆朱/新潟漆器/高岡漆器/金沢漆器/輪島塗/山中漆器/越前漆器/木曽漆器/飛騨春慶塗/京漆器/奈良漆器/紀州漆器/香川漆器/大内塗/久留米藍胎漆器/宮崎漆器/琉球漆器
三章 漆芸の新しいかたち
赤木明登/桐本泰一/須藤賢一/辻徹/手塚勘久
四章 漆芸の基礎知識
漆芸を知ろう
漆の材料「樹液」
「素地」と作り手
「塗り」の種類と道具
「加飾」の種類と技法
漆芸の「工程」
漆芸とつきあう
買い方や選び方
手入れと保存法
伝統の漆器と役割
漆芸を観賞できる
産地別 美術館・記念館・伝統工芸館一覧
主要參考文獻
謝辞